コミュニケーション能力が高い人の特徴から学ぶ能力を向上させる方法

コミュニケーション能力は鍛えることで向上させることができます。高校生や大学生の就職活動ではもちろん社会人になっていからも必須スキルのコミュ力を上げ会話を楽しむ方法を紹介します。話が続かない、そもそも会話が苦手な方もすぐに実践できるので試してみましょう!

コミュニケーション能力が高い人の特徴から学ぶ能力を向上させる方法

コミュニケーション能力を向上させよう

相手と会話が続かず沈黙が続いてしまう、そんな経験のある方は「自分にはコミュニケーション能力がないんだ」と諦めている人もいるかもしれません。

今の社会は就職活動も人柄重視の傾向があり、その中でもコミュニケーション能力は採用の可否にかかわるほど大きな要素となっています。コミュニケーション能力を高めるためには、話す能力と聞く能力の両方を鍛えなければいけません。ここでは、コミュニケーション能力がどんなものか、そしてコミュニケーション能力が高い人・低い人それぞれの特徴について見ていきましょう。

コミュニケーション能力とは?

面と向かっては話せない恥ずかしがり屋さん

コミュニケーション能力という言葉を聞いたことが無い方はいないですよね。でも「それはどんな能力なの?」と質問されると、具体的に答えられる方は少ないと思います。

コミュニケーション能力とは、簡単に言えば相手とのコミュニケーションを上手に行うことができる能力のことを指します。コミュニケーションの取り方は、言葉で話すことだけではありません。非言語コミュニケーション、つまりジェスチャーなども含めてコミュニケーション能力といえます。

また、相手とコミュニケーションを取るためには話す能力が高いだけではなく、聞く能力も高くなければなりません。相手の話を聞くことができなければ、相手に自分の意志を伝えることもできません。話す能力と聞く能力を併せて、コミュニケーション能力であることを覚えておきましょう。

論理的コミュニケーション能力は学生や社会人に必要

学生や社会人に必要な能力に、論理的コミュニケーション能力というものがあります。これは相手の話を聞き、ある物事に対して筋道を立てて相手に説明する能力です。「論理的」とついているので、相手が納得できるようなコミュニケーション能力を求められます。このような論理的コミュニケーション能力を一般的に「コミュニケーション能力」という場合もあります。

コミュニケーション能力が高い人の特徴

コミュ力の高いイケメン上司

コミュニケーション能力が高いと言われている人には、どのような特徴があるのでしょうか。自分が話すことはもちろん、相手の話しやすい環境を作り、上手に話しを聞くこともコミュニケーション能力がなければ難しいでしょう。

1.相手が話しやすい環境を作る

コミュニケーションというと自分が話すことを想像している人もいますが、そうではありません。コミュニケーションは相手の話を聞いて初めて成立するものです。自分が多くの時間を割いて話しても、相手に話の内容が伝わっていなければ意味がありません。

自分の意見などを相手に伝えるためには、まず相手の話を聞く姿勢が必要です。コミュニケーション能力が高い人は、相手が話しやすい環境を作るのが上手です。つまり、聞き上手でもあるということです。相手に気持ちよく話してもらった結果として、自分の話も聞いてもらえるという好循環が生まれます。

2.話をよく聞き、相手の気持ちを理解する

コミュニケーション能力が高い人は、話をよく聞いたうえで相手の気持ちを理解することが上手です。よく相手の話を聞いて「それはダメだ」と否定してしまう人がいますが、それではコミュニケーションはうまくいきません。

たとえそれが自分の意見と違ったとしても、一度それを受け止める必要があるのです。その上で、相手の気持ちを考えながら自分の意見を伝えます。コミュニケーション能力が高い人は、相手の気分を害することなく、上手に自分の意見を伝えているのです。

3.言いたいことを相手に伝わるように話す

コミュニケーション能力の高い人は、言いたいことを相手に伝わるように話すことができます。自分の意見を伝えることばかりに一生懸命になってしまうと、相手の気持ちを考えたり、意見を尊重したりすることを忘れがちになります。

その結果、自分の言いたいことは相手に伝わりません。自分の意見を相手に伝えるためには、相手に伝わる工夫をする必要があります。

4.笑顔を絶やさない

コミュニケーション能力が高い人は、笑顔を絶やさない人が多いです。笑顔とコミュニケーション能力は無関係だと思うかもしれませんが、そんなことはありません。

笑顔の人と怒っている顔の人ではどちらのほうが話しかけやすいかと言えば、やはり笑顔の人です。相手が話しやすくなるような雰囲気作りは、とても重要なのです。

コミュニケーション能力が低い人の特徴

独りになりたカピバラ

次に、コミュニケーション能力が低い人には、どのような特徴があるのでしょうか。いくつかの特徴がありますが、どれもコミュニケーション能力が高い人とは逆の特徴です。

1.相手のことを考えていない

コミュニケーション能力が高い人は相手の気持ちを汲んだり、相手の意見を考えた上で自分の意見を言うのですが、コミュニケーション能力が低い人は相手のことを考えていません。相手のことを考えず、自分の話ばかりします。

話している本人はとても気持ちが良く、自分の意見をしっかり相手に伝えることができたと考えているのですが、実際には相手に何も伝わっていないということもあるわけです。コミュニケーションは、相手側の理解があってこそ成立するものですから、常に相手のことを考えてコミュニケーションを取るようにしましょう。

2.自分の意見を相手に押し付ける

コミュニケーション能力が低い人は、自分の意見を押し付ける人が多いです。本人は自分の意見を押し付けているという感覚はないかもしれませんが、相手の意見を聞かずに自分の意見を言うので、意見を押し付けられていると相手は感じてしまいます。

相手の意見を聞いてこそコミュニケーションは成立するので、相手の意見を聞かずに自分の意見を言っている人は改めるようにしましょう。

3.責任を人に押し付ける

コミュニケーション能力が低い人は、自分の意見だけでなく、責任も相手に押し付けてしまうことがあります。例えば自分の意見が相手に通じなかったときに、自分の伝え方が悪いのではなく、相手の理解力がないと考えてしまいます。相手が理解できなかったときに相手の責任にしてしまうので、より分かりやすく相手に伝える努力をしません。

そうした考えであれば、コミュニケーション能力が向上することはありません。自分の考えが通じない時は相手が悪いのではなく、自分の伝え方が悪いと考えられるようにすることが大切です。

責任転嫁する人の心理と特徴4つ

すぐ実践できる!コミュニケーション能力を向上させる方法

コミュ力の高い大学生

ここまでコミュニケーション能力が高い人、低い人の特徴について紹介してきたので、どのようにすればコミュニケーション能力を高められるか分かっていただけたのではないでしょうか。

ここからは、まとめの意味でコミュニケーション能力を向上させる方法を紹介します。周囲の人と会話をするのが苦手な人は、ぜひ参考にしてください。

1.相手に対する気遣いをする

コミュニケーション能力を向上させるためには、相手に対して気遣う態度が必要です。相手が本当はこんなことが言いたいのではないか、相手は今、こんな風に思っているのではないかなど相手に気を遣うことができれば、自分の意見を押し付けるようなことはできなくなります。

また、相手に自分の話が通じなければ、別の言葉に言い換えてみることも大事です。こうした気遣いをするだけでコミュニケーション能力は飛躍的に向上します。

2.相手が話しやすいような質問をする

相手が話しやすいような質問をすることで、自分の話も上手にすることができます。コミュニケーションは相手がいて成立するものですから、相手が話しやすいような質問をすることで、相手が話すことができ、自分も話ができるというわけです。

相手の話を引き出す努力をすることで、コミュニケーション能力が向上するのは間違いありません。コミュニケーションそのものが苦手な人は、相手が話し続けてくれるような質問を考えましょう。

3.相手との会話を楽しむ

コミュニケーション能力を向上させるためには、会話を楽しまなければいけません。コミュニケーションが苦手な人は、どうしても緊張してしまい、会話が止まることが多くなってしまいますが、相手との会話をまずは楽しむことを心がけましょう。

会話を楽しんでいれば、自然と話も盛り上がります。そうした会話を続けることで、自然とコミュニケーション能力も上がりますし、相手とどう接すれば良いか分かるようになります。

4.笑顔で話したり聞いたりする

表情やジェスチャーも、コミュニケーションの一部です。会話が苦手な人は、まず表情を笑顔に変えるようにしましょう。そうすることで相手が話しかけやすくなり、会話も続くようになります。

会話が苦手な場合、相手に話してもらうのが良いでしょう。そのためにも、笑顔はとても重要なコミュニケーションツールの1つです。毎日、鏡の前で笑顔の練習をしてみましょう。

5.相手が知っている話題を提供する

コミュニケーション能力を向上させるには、話題を上手に提供することも忘れてはいけません。天気の話や趣味の話は会話の入り口としては良いのですが、なかなか話が続きません。

時事問題やスポーツの話は確かにいいのですが、相手がそのテーマに興味が無いと話が続きません。もちろん、そうした話題も持っておいたほうがいいのですが、より好ましいのは相手の会社や住まいの周りの様子を話題とするのが良いでしょう

例えば相手の会社の周りにおいしそうな店はないか、特徴がある場所はないかなど、時間があればリサーチしておくことで話題づくりに役立ちます。話題が見つからない人はぜひ試してみましょう。

コミュニケーション能力向上のポイントは、聞く力も養うこと

コミュニケーションが苦手だと思い込みすぎると、人と接することが怖くなり、ますますコミュニケーション能力が下がってしまいます。コミュニケーション能力を上げるためには会話をする機会を増やし、会話を楽しみましょう

コミュニケーション能力を向上させるポイントは、ずばり話す力だけでなく、聞く力も同時に養うことです。聞き上手になることも周囲とのコミュニケーションを上手に進める方法の1つです。自分にはコミュニケーション能力がないなと感じている人は、今回紹介したことを参考に、周囲と楽しくコミュニケーションを取れるように心がけましょう。