ヌーハラとは?麺をズズッとすする音が不快です体験談12

職場のヌーハラはどうでもいいようでどうでもよくない問題です。ハラスメントと名前にある以上、何かしらの対処が必要となります。せっかくの昼食時間なのに食欲が失せてしまわないように、ヌーハラ対策について考えてみましょう。

ヌーハラとは?麺をズズッとすする音が不快です体験談12

ヌーハラとは

なぜ音を出して麺をすするのか思案する女性

ヌーハラとは、ラーメンやそばなどの麺類を食べる時のズズッと麺をすする大きな音で周りの人を不快にさせてしまう「ヌードルハラスメント」の略語です。麺をすすって食べる習慣がない外国人が日本人の麺の食べ方を見てマナー違反としたことからこの言葉が生まれました。

麺をすすって食べるのは日本の文化であるから麺をすすって食べることに何の問題もないという反対意見もありますが、日本人であっても麺をすする音がイヤという人は多くいます。結局、ヌーハラの是非は、個人の考え方に差があるので決着を見ないままとなっています。

ヌーハラにあった時どう感じた?

手を突き出し嫌がる女性

職場でヌーハラにあった時、どのように感じたかを聞いてみました。

  • 食欲がなくなってしまった
  • 食べ方が汚くてイヤ
  • スープが飛び散るからイヤ
  • 麺をすする音が大きすぎてイヤ
  • 麺をすする音の繰り返しにイラッとする
  • 臭いが広がるからイヤ

麺をすする音を解消する「音彦」はヌーハラ被害者の救世主になれなかった・・・

音彦

少し前、カップラーメンリーダーである日清食品が、麺をすする音を解消すると銘打って、麺をすする音を感知するとその信号をスマホに送ってスマホから心地いい音が鳴り、麺をすする音をカモフラージュするという「音彦」なるフォークを、5000個の予約が集まったら販売すると発表しましたが、目標の予約数が集まらず、日の目を見ることはありませんでした。

麺をすする音を不快に感じる人が多数いるにもかかわらず、5000個の予約目標が達成できなかったのは、希望小売価格14,800円(税込)という値段の高さだけではなく、そこまでしなくても…という気持ちの表れでしょうか。

ヌーハラはなくすべきハラスメントなのか

ヌーハラもハラスメントです(Men too)と語る女性

ヌーハラの是非に決着がついていなくても、麺をすする音を不快に感じる人がたくさんいるのは事実です。嫌だと感じる人がいる以上、ヌーハラはハラスメントの一つにとらえられても仕方がないことですが、麺をこよなく愛する日本人としてヌーハラは絶対に受け入れませんと「NO!」を突き付けてしまうのもちょっと残念です。

ここでは「寛容」と「思いやり」を提案します。麺をすする音が苦手な人は、爆音でない限り少し我慢をしてみませんか。麺はズズッと音を立ててすすりながら食べるのが美味しいという人は、できるだけ大きな音を立てないように周りに配慮をして食べるようにしてみませんか。

互いに自己主張してばかりだと、せっかくの食事が気まずくなってしまうだけです。人がいる公共の場では、できるだけ相手を思いやった行動がとれるようになると、ヌーハラという言葉がみんなの記憶から遠くなるかもしれません。

職場でヌーハラにあったらどうする?

待ちに待った職場の昼食時間でヌーハラにあってしまったらどうすればいいのでしょうか。寄せられた体験談では、「注意できないので我慢する」が多勢でした。麺をズズッとすする音は不快ではあるけれど、注意をすることで互いに気まずくなるのを避けたい気持ちのほうが強いようです。ヌーハラする人の近くで食べない、席を移動するという対策も同じ気持ちからくる行動です。

麺を啜る音に嫌気を指す女性2人

しかし、それでは職場のヌーハラはなくなりません。嫌がっているのにわざとやってくる場合はもちろんですが、あまりにも麺をすする音が大きい場合は、「もう少しだけ音を小さくしてください」とお願いしてみてはいかがでしょうか。ヌーハラしている人が上司で言いにくい時は「あはは!元気のいい大きな音ですねぇ」と笑いながら話し始めてみてください。

職場のヌーハラ対策体験談を12人の社会人に聞いてみた

ここからは、職場のヌーハラに悩んでいる社会人12人のヌーハラ体験談を紹介していきます。職場でヌーハラにあった時どうすればいいのか、参考にしてみましょう。

20代のヌーハラ体験談

ポンツ(24歳)

相手をするだけ時間の無駄

ポンツ(24歳)


私は大学院を経て建築会社に入社したばかりの24歳、新人は学歴・資格の有無・キャリアに関係なく一通り経験する必要があるため、私が初めに配属されたのは現場事務所でした。

現場事務所にいるのは上司である現場監督、監督以外は下請け業者の従業員ばかり、立場的には私のほうが上なのですが、下請け業者の従業員はいずれもかつてヤンチャをしてきた者ばかり、元請け業者でも新人の私は弄られる対象になります。

現場事務所では急遽図面を引き直すこともあり、私が作業をしていると下請け業者の従業員が寄って来て、図面近くでズルズルとカップラーメンを食べるため、図面は跳ねた汁で汚れます。電話が掛かって来ると、再び近づいて来て受話器近くでズルズル、何が楽しいのか毎回私の邪魔をしてわざわざヌーハラをします。

その手の者は相手をするだけ時間の無駄、所詮下請け業者ですから、条件の良い仕事はマトモな従業員さんがいる会社に依頼、おかしな従業員がいる会社には大して儲からない仕事しか依頼しなければ良いだけのことです。

amesa(27歳)

ラーメンをすする音で起こされます

amesa(27歳)


私は現在医療職として働いて4年目になります。私の職場では勤務の都合上、お昼休憩に入る時間帯を12時~13時、13時~14時の2つに分けています。私は後輩の面倒を見るために常に後輩とお昼休憩に入っています。

その後輩は毎日のようにカップラーメンを食べているんですが、その時の麺をすする音が大きくて困っています。こちらが疲れてうとうとしていてもラーメンをすする音で起こされます。

しかし、この後輩の両親が私の会社のお得意さんであり、その後輩にはヌーハラを注意することができません。そのため、ラーメンをすする音も注意できずにここまできてしまいました。みんな同じ場所でお昼を食べているんだから、もうちょっと周りの人に対して、気を使った食べ方をしてほしいといつも感じています。

イク(27歳)

近くの席に座らないようにしています

イク(27歳)


勤続5年の事務機器メーカー事務職です。うちの会社には総務を何でもこなす嘱託社員のおじさんがいて、その人の麺をすする音がひどいです。昼休みに社員食堂でその人と近い席になると、麺をすする音が「ジュルジュル、ズズッ!」と嫌でも耳に入ってきます。

うどんや蕎麦ならまだ分かるのですが、スパゲティや焼きそばなど、麺状のものなら何でも容赦なくすすり、食べ終わった後のその人のテーブルを見ると汁が飛び散り放題。近くで食べていると、食欲がなくなってきてしまいます。

はじめのうちは我慢して音を聞かないようにしていましたが、最近では社員食堂に入ってその人がいると、極力遠い席に座るようにしています。空いている時は敢えて遠くに座ると角が立ちそうですが、思い切って距離を置くことでストレスが減りました。ヌーハラはやめてほしいです。

kurumi.(21歳)

本当に不快です

kurumi.(21歳)


都内で美容師として働いており、現在で約2年間勤めております。今回ヌードルハラスメントをしたのは上司、先輩、同僚、勤めている人ほぼ全員です。働いている職場では何時から何時までというはっきりしたお昼休みはありません。

毎日忙しいためお客様の予約状況を見てほんの少し時間が空いた時にパパっと食べるスタイルです。急な営業にも対応しなければならないため、ほとんどの人が立ったまま食事をとります。

その人はやはり急いでいるため、とても大きな音を立ててカップラーメンをすすっていました。そんな食べ方を見て汚いなあと思ったのが正直な感想です。本人は全く気にしていないようなのですが、見ている側からするととても気になり、本当に不快です。

なので、いつもそのような場面を見かけると自分がその場を立つようにしています。

30代のヌーハラ体験談

えーおき(30歳)

小心者なのでヌーハラを注意できません

えーおき(30歳)


勤続8年になる営業マンです。最近同僚のヌードルハラスメントがとても気になっています。私の仕事ではコンビニでお昼を買って車内で食べることが多いです。ヌードルハラスメント同僚って言うのがお世辞にも清潔感があるとは言えないタイプの年下の後輩です。

彼との外回りは過酷です。特にお昼の時間が…。先日もコンビニに車を止めて2人でお昼を食べていたのですが、同僚はカップラーメンを買ってきて爆音ですするのです。口一杯に麺を放り込んでくちゃくちゃくちゃくちゃと。車内中にくちゃくちゃと音が響き、楽しみだったお昼の時間が地獄のようです。

私はかなりお腹を空かしていたのですが、そのヌードルハラスメントによりおにぎり一つしか食べられなくなるくらい食欲が落ちてしまいました。車内で2人きりなので逃げ場も無くとてもつらいです。小心者でなかなか注意出来ない私も悪いのですが…つらいです。

小少蘭(32歳)

上司の麺をすする音がイヤです

小少蘭(32歳)


私はある会社の一般事務を10年間努めている会社員です。工場勤務なので食事は工場内の食堂で食べる形でした。従業員は100人以上いるので、いつも昼になると食堂は人でパンパンになるため、私はいつも自分の机で食事をしていました。

しかし、上司が寂しがり屋なため上司がいるときはいつも食堂で一緒に食べていました。私としては唯一自分でいられる時間がなくなるためすごく苦痛でした。

そんなある日に起こったことですが、いつものように上司がいたので一緒に食堂に行きました。その日上司はカップラーメンで、お湯を入れ3分経つのを待っていました。その時点でやばいと分かり、私は必死に3分以内に私は弁当をかっ込みました。

なんとか食べ終わり上司が麺をすすり始めました。ズルズルと音をたて、そこら辺にスープが散らばりはじめました。私はそのことをわかってはいたのですが、席を外したらあからさまなのでテレビの方を見ながら横を向いて我慢していました。

そして食べ終わり職場へ戻る前に上司と別れ、トイレへ行きウェットティッシュで全身を拭きまくりました。世間ではヌーハラというらしいですが、そういう人の共通している所は人のことを一切考えないというところです。

40代以上のヌーハラ体験談

はる(42歳)

ニンニク系のラーメンは音も臭いも最悪です

はる(42歳)


介護職をして4年目になるのですが、男性の上司がお昼にカップ麺を食べるのがすごく嫌です。丁度お昼の時間帯に麺をすする音がすごくフロア内に響いています。ズズーっと音が響く原因は、利用者の人が昼食を食べた後にお昼寝などをして休息の時間になるので静かな状態になるからです。

そんな中で麺すすりは非常にイラッとさせられます。すする音もイヤなのですが、臭いも吐き気がする程イヤです。ニンニク系の物を食べている時は近寄るのもイヤで、なるべく近くには行きません。どうしてもの時には仕方なしに行きますが苦痛です。

直属の上司なので、ヌーハラについては何も言えず部長に相談しました。しかし一人暮らしで介護の安い給料では仕方ない(個人の都合がある)と言われて、改善への対応はありませんでした。ニンニク系は後の口臭もくさいので最悪です。

ぺんぎん(49歳)

ヌーハラが分かって外国人の気持ちが理解できるようになった

ぺんぎん(49歳)


学校教職員で勤続20年になります。2名ほどの麺好きの職員がいますが、大きな音を立てて吸い上げる音を長い間耳にしています。最近まであまり気にならずにいましたが、新入職員に麺好きのひとりが、音を立ててすするのが、カッコイイ食べ方であることを自慢気に力説しているのを聞いて不快に感じるようになりました。

たしかに麺をすすって食べるのは日本人の伝統的な習慣ですが、それを若手職員を馬鹿にして強要しているような様は、異常であると感じました。

それからは、彼らが麺類食する時は、場所を変えるなどの手段を取り始めると、別の教職員も続々と同じように席を移動するようになりました。最近、外国人が日本人のこの麺をすする行為を、「はしたない」、「下品」だと言われるようになり、当初は否定的でしたが、ヌーハラが理解できるようになりました。

トム(43歳)

みんなが嫌がっていることに気づいて!

トム(43歳)


食品製造のオペレーターをしています。勤続20年になりました。お昼休みに同僚、上司と一緒に食事をするのですが、この上司の食べ方がとても醜い。特に麺類を食べる時は、異常です。箸は握るように持ち、まるで3歳児。食べるスピードもF1並み。

麺類を吸う音が「ズルズルズル、ゴォ~」と爆音を立てながら食べます。食べカスも飛び散らかします。一緒にいるだけで、視覚、聴覚、味覚をやられます。そのせいで、どんなにお腹が空いていても、食欲がなくなります。

ヌーハラを受けても絶対的権利者なので、何も言えません。ただ、あの上司が食べ終わるまで待つしかありません。唯一出来ることは、同僚と共に食事の時間をずらす。お願いですから早く、みんなが嫌がっていることを気づいて!空気を読んでください。

さらさ(47歳)

自分でも気を付けるようにしている

さらさ(47歳)


私は、勤続25年の会社員です。職場の昼休みは、会社の食堂で食べる人が多いです。お弁当やコンビニで買ったお弁当や麺類、インスタントラーメン等を食べている人が多いです。

ヌーハラをしていたのは、同僚の女性です。麺類をすするので、多少の音がするのは仕方ないと思うのですが、他の人の話が聞こえないほど大きな音を立てて麺をすすり、お汁がテーブルに飛んでいました。それを見て、そんな食べ方をすると思わなかったのでちょっと意外思いました。本当に不快です。

私も麺類を食べることがあるので、知らないうちに同じことをしているのではないかと思い、気をつけるようになりました。本人に指摘するのは場の雰囲気を壊すかもしれないので止めました。テーブルに飛んだお汁はさりげなく拭いておきました。

コロスッケン(47歳)

早食いになってしまいました

コロスッケン(47歳)


路線バスの運転手になって10年目になります。この業種というのは男の職業として分類されているので圧倒的に男性が多く99%は男性です。昼食は休憩場所や食堂で取るのですが、男性に囲まれての食事になります。

前職の観光バスの時は、昼というのは殆どの場、合自分のバスの中で簡単に済ませることが多かったのですが、今は食堂で取ることが多く、ヌーハラに悩まされております。

定食やドンブリを食べる方ももちろんいるのですが、手っ取り早く済ませるために麺類を頼む方も多くいます。たまたまにして空いている席が6人かけの中の一か所しか空いていなかったりすると運のつきです。

隣がラーメンを食べていれば「フぅ~!フぅ~!ズル!ズルズル!クッチャクッチャモッチャモッチャ」この繰り返し音がなり続きます。イライライライラ不快感MAXです。

自宅でも主人や子供たちには口が酸っぱくなるほど「食べるときは音鳴らさないように食べなさい」と言っておりますので、ここにきて真横でそれも何人にも鳴らされると気が気じゃありません。大半が先輩ドライバーか助役ですので注意することもできず、早く立ち去りたいがために私は怒涛の早食いになってしまいました。

愛妻弁当楽しみシニア(50歳)

ラーメンは静かに食べても美味しい

愛妻弁当楽しみシニア(50歳)


長時間の通勤を経て会社で早朝から忙しく仕事をしている方々の楽しみは、お昼休みに食べるご飯と、その後の休憩です。会社に勤めて30年、いつも弁当を持参しているので、一息ついて今から愛妻弁当を広げて食べようとした時、お隣から大きな音がします。

その音源のほうに目を向けると、がむしゃらにラーメンをすする同僚の姿がありました。これはヌーハラです。せっかくのゆったりとした雰囲気が、ずるずるとラーメンをすすり奏でる、なんともいえない雑音が静かな社内で響きまくります。感謝しながら弁当を美味しく食べようとする私への嫌がらせにうつります。

注意するのも大人気ないので、その日は耳をその音に集中しないように他の事を考えて昼食を終えました。自分もそのような食べ方をしないように注意しないといけないなと感じました。後日、冗談まじりに大きな音で、すすっていたねと注意をしました。

職場ではヌーハラをしないように気をつけましょう

麺を食べる男性と女性

職場は公の場なので、周りに不快を与える行動は慎むべきです。ヌーハラは笑い飛ばせるようなハラスメントかも知れませんが、悩んでいる人にとっては大きな問題です。職場の食事を楽しく食べられるように、お互いが少しずつ歩み寄り、「寛容」と「思いやり」で解決したいですね。