「早速」の意味は迅速や早々とどう違う?使い方と例文

「早速」の意味は?ビジネスシーンでよく使う「早速」は、間違った使い方をしている人も少なからず存在しています。仕事で関わる上司や取引先など、目上の人に対し失礼のないよう、「早速」の言い換え方をしっかりと理解しておくことが大切です。例文を参考にしながら正しい使い方を身に着けましょう。

「早速」の意味は迅速や早々とどう違う?使い方と例文

「早速」の意味と正しい使い方を理解しよう

「早速」という言葉はビジネスシーンで頻繁に使う言葉であり、多くの使い方があります。頻繁に使う言葉だからこそ口癖のように使ってしまいがちですが、正しい意味や使い方を理解していないと相手に本来の意味とは違う意味で伝わってしまうこともあります。

また、「早速」と似ているようで少し意味合いが違う言葉もありますので、しっかりと場面ごとに使い分ける必要があります。「早速」の意味と類義語の違いをチェックしていきましょう。

「早速」の意味

ラップトップを操作するビジネスマン

「早速」とは、「すぐに」「速やかに」という意味の言葉であり、何か物事に応じて「早速対応する」あるいは「早速対応した」というような場合に使う言葉です。

「早速」は相手が誰であっても使うことができる言葉で、目上の人やお客様に対しても使うことができます。そのため「すぐに○○をして頂いた」「ただちに○○を行う」というように、何か物事に応じてすぐに対応を行う場合に使います。

「早速」の類義語と使い方の違い

「早速」と似たような言葉に「早々」や「迅速」といった言葉があります。これらは早速と同じような意味で使われることが多い言葉ですが、使い方や使う相手は少し異なります。

「早速」と「迅速」は目上の人やお客様に対しても使える言葉ですが、「早々」は目上の人には使えません。そのため、お客様に対して「早々に対応していただきましてありがとうございました」というような使い方はできません。目上の人やお客様に対して使うのであれば「早速対応していただきましてありがとうございました」「迅速に対応していただきありがとうございました」という使い方が正しい使い方です。

「早速」も「迅速」も似たような意味合いで使われることが多い言葉ですが、「早速」は何か物事を進めることが決まってからすぐにその物事の対応を行うという意味で使われる言葉です。
一方、「迅速」という言葉は、物事を進めることが決まってからただちに対応を行うわけではないとしても、早めに対応を行ったり、対応そのもののスピードが速い場合に使うことが多い言葉です。

「早速」の正しい使い方

「早速」を用いるシチュエーションはたくさんありますが、その中でも日常生活やビジネスシーンでよく使われるフレーズを紹介します。

1 「早速対応していただきまして…」

早速対応していただきまして

ビジネスシーンで頻繁に使うのが「早速対応していただきまして…」という言葉です。「早速対応していただきまして」という言葉は「すぐに対応していただきまして」「早めに対応していただきまして」と同じような意味になります。

例えば、お客様に「3日以内に○○のデータを作って、こちらにメールで送ってください」と頼んだ時に、3日以内と期限を長めに設けたにもかかわらず、30分後にはデータを作って送ってきてくれた場合に使うような言葉です。3日以内の期限を設けた上で1日目から3日目の間でいつデータを送ってきてくれたとしても、送ってきてくれたタイミングで早い対応と思うのであればこの言い方は使うことが出来ます。

とはいえ、明らかに期限を過ぎてから遅れて送ってきている場合など、誰がどう見ても遅い対応の時に「早速対応していただきまして…」と言ってしまうと、相手にとっては皮肉を言われているように感じてしまうこともあるため注意が必要です。「早速」を使うときは、本当に早い対応だと感じる時にのみ使うようにしましょう。

2 「早速ですが…」

早速ですが…で会議本題を始める

何かの話を始める時に「早速ですが…」「早速ではございますが…」といったフレーズを使うことはビジネスシーンでは日常茶飯事です。

特にお客様と打ち合わせや会議を行う際、始める前に「今日は天気が良いですね」というような話題や、「最近○○に行ってきたんです」というようなアイスブレイクから入ることはよくあります。こういった話を数分行った後に話が一区切りしたタイミングで「それでは早速ですが、○○の件についての打ち合わせを始めさせて頂きます。」というように使うのが一般的です。

「早速ですが」で使われる「早速」は、「早速ご対応頂きまして…」のように「すぐに対応してくれた」という意味合いとは少し違います。「早速ですが」で使われる「早速」は、「それでは」というような、話の中で間を置くようなクッションの役割を果たす言葉として使われるのが一般的です。

「早速ですが、本題に入らせて頂きます」のように使うことで、初めのアイスブレイクの話が終わってこれから本題に入るという意思表示をすることも可能です。

3 「早速○○してみましょう」

説明後に実際にやって見せるビジネスマン

一通り、何かのことについて説明をした後に「それでは、早速○○をしてみましょう」というような使い方をすることはよくあります。

ビジネスシーンでは、例えば何かの操作方法や手順を誰かに説明した後に「それでは早速、今説明したことを実際にやってみましょう」というような使い方をします。

「早速」の類義語に「迅速」という言葉がありますが、「早速○○してみましょう」という文章と「迅速に○○してみましょう」という文章とでは意味が大きく異なります。この例文の「早速」は「今説明したことをすぐにやってみましょう」という意味で使われています。一方で、その「早速」を「迅速」に置き換えてしまうと「今説明したことについて、スピードを速くしてやってみましょう」というような意味になってしまいますので、本来の意味とは違ったものになってしまいます。

そのため、もし「スピードを速くやってみましょう」ということが言いたいのであれば「早速」ではなく「迅速」を使うというように、使い分けが必要である点に注意しましょう。

4 「早速のご返信、ありがとうございます」

ラップトップで返信メールする女性

ビジネスシーンで目上の人やお客様とメールでやり取りする際に非常によく使われる言葉の一つに、「早速のご返信、ありがとうございます」という言葉があります。

何かを相手にメールで質問した場合や、回答をするよう促すようなメールを自分から送っており、そのメールに対して返信をもらった時に「早速のご返信、ありがとうございます」と送るのが正しい使い方です。

例えば、「○○の件はいかがでしょうか」というメールを相手に送った時に、相手から数分後に「○○の件は△△になりました」と返信があった場合に「早速のご返信、ありがとうございます」と返信をするといったような使い方をします。

もし、「先日はありがとうございました」というようなメールを相手に送っているだけで、返信を促していないのであれば、相手からも同様のお礼メールが返ってきたとしても「早速のご返信、ありがとうございます」というような使い方はしません。

「早速」はよく使うからこそ正しい使い方を心掛けて

「早速」はビジネスシーンでも日常生活でも頻繁に使うメジャーな言葉となっています。

会話の中で枕詞のように使われることも多い言葉ですが、「迅速」や「早々」のように類義語もたくさんあるために、いつの間にか本当の意味から遠ざかった間違えた使い方をしたり、他の類義語と使い方の区別が付かなくなってしまうことはよくあります。

使い方を間違えると違う意味になってしまい、本来相手に伝えたい意味とは違ったニュアンスで伝わってしまう恐れがあります。特にビジネスシーンにおいて、日本語の間違いは周囲からの評価を下げる要因にもなりかねませんので、正しい使い方を心掛けましょう。

「取り急ぎ」の意味とは?正しい使い方と言い換え表現