「差し支えなければ」の敬語表現ビジネスシーンでの上手い使い方

差し支えなければという敬語は、使い方を知っているととても便利な言い回しです。特に、ビジネスでよく使われるフレーズなので、意味や正しい使い方、英語表現を身につけておくと、役立つはず。改めて、差し支えなければという言葉について見直してみましょう。

「差し支えなければ」の敬語表現ビジネスシーンでの上手い使い方

「差し支えなければ」という敬語の意味と正しい使い方

ビジネスシーンでよく見かけたり耳にしたりするのが「差し支えなければ」という言葉です。かなりの高頻度で使われる敬語のひとつです。ですが、この言葉の意味や使い方について、深く考える機会はあまりないのではないでしょうか。

そこで今回は、「差し支えなければ」という言葉に焦点を当てて、その意味と正しい使い方について徹底解説。意外と知らない「差し支えなければ」の真の姿が見えてくるはず。これまで、意味はよく分からないけど何となく使っていたという人は必見です。

「差し支えなければ」の意味

白熱する社員同士の会議

「差し支えなければ」という言葉は、敬語としてはがかなり幅広く使えるため、ビジネスにおいてはとても重宝するものですが、実際にはどのような意味があるのでしょうか。

「差し支えなければ(さしつかえなければ)」とは、何かを相手に依頼する時に、「もし都合が悪くなければ○○してほしい」というように条件を付けてお願いするための言葉です。「不都合があれば断っても構いませんよ」という相手に選択の余地を与えている、丁寧なお願いの仕方だといえます。

「差し支えなければ」はクッション言葉と呼ばれる言葉で、言いにくい事を相手に伝えたい時に、相手を不快にさせないために前置きとして使われます。相手への配慮や敬意を表し、会話やメールによるやり取りを、スムーズかつ雰囲気を損なわずに進めるために使われます。その他のクッション言葉として、「恐れ入ります」や「お手数をおかけします」などがあります。

「差し支えなければ」という言葉は、相手が断っても問題がない場合にのみ使う必要があります。この言葉を文頭につけてお願いすると、相手は「断ってもいい頼み事」と受け取るため、どうしてもやってもらわないと困る!という場合は、できるだけ使わない方がいいでしょう。

「差し支えなければ」を使った代表的な例文

取引先の社員にお茶を出すOL

それでは、「差し支えなければ」は具体的にどのような場面で使われるのでしょう。よく使われる文章には次のようなものがあります。

  • 「差し支えなければ、お名前をうかがってもよろしいですか?」
  • 「差し支えなければ、少々お時間をいただいてもよろしいでしょうか?」
  • 「差し支えなければ、ご意見を頂戴してもよろしいでしょうか?」
  • 「差し支えなければ、ご一緒にお食事はいかがですか?」

例えば、初対面の相手のメールを知りたい時、「差し支えなければ、メールアドレスを教えていただけますか?」のような聞き方をすると、「メールアドレスを教えてほしいけれど、教えたくなければ断ってもらって結構ですよ」と、押しつけがましくなくお願い事をすることができます。

また、取引先に電話をかけた際に相手が不在の場合、「差し支えなければ、○○様へご伝言をお願いできますか?」という頼み方をすると、電話の相手が忙しくて伝言を聞く暇がない場合などに断りやすくなるという効果があります。

逆に、自分が電話を受けた立場の場合、「差し支えなければ、○○の代わりに私がご用件をお伺いしますが」と提案した場合は、「私が聞いてもいいし、本人に直接伝えてもどちらでもいいですよ」といったニュアンスになります。

このように、「差し支えなければ」と添えることで、「どっちにするのか選びなさいよ!」と高圧的にならずに、相手に対してへりくだった態度で選択権を与えることができるのです。

「すみません」の敬語のビジネスでの変換

ビジネスメールにおすすめの「差し支えなければ」の類語

資料を手に取り会議を行う会社員

「差し支えなければ」という言い方は、強い語調にならないため、メールでもその威力を発揮することができます。ビジネスでのやり取りを円滑にしてくれるでしょう。しかし、いくら便利だからといって使いすぎると、お願い事ばかりする面倒な人という印象を持たれてしまうので、濫用は避けたいところです。

また、一つのメールの中で「差し支えなければ」ばかり使っているとうと、文が単調になってしまうので、「差し支えなければ」と同じように使うことができる類語を知っておくと便利です。ここでは、10の類語について例文を交えてご紹介します。

「差し障りなければ」

「差し障りなければ、お話していただけますか?」

「不都合でなければ」

「不都合でなければ、ご出席いただけますか?」

「可能であれば」

「可能であれば、ご来店いただけますか?」

「ご面倒でなければ」

「ご面倒でなければ、お名前とご住所をご記入いただけますか?」

「ご都合がよろしければ」

「ご都合がよろしければ、折り返しお電話ください」

「もしよろしければ」

「もしよろしければ、ご一緒させてください」

「お手すきの時で結構ですので」

「お手すきの時で結構ですので、こちらをご一読ください」

「お手数をおかけしますが」

「お手数をおかけしますが、こちらのアンケートにご記入いただけますか?」

「問題がなければ」

「問題がなければ、サインをお願いします」

「支障がなければ」

「支障がなければ、お名前をお聞きしてもよろしいでしょうか?」

どの言葉も、相手に断られても良いという意味を持っている事には変わりありません。「差し支えなければ」を連続で使いたくない時には、このように別の言い回しをしてみてください。

「差し支えなければ」と言われた時の上手な断り方

部下のお願いを断る上司

相手から「差し支えなければ…」とお願いされた時、やむを得ず断らなくてはならない場合もある事でしょう。ですが、ただ「無理です」「できません」と答えたのでは相手に対して失礼にあたります。そこで、相手の気分を損ねないように「できない」という意思を伝えるための言い方を、例文を交えてご紹介します。

「残念ながら」

「残念ながら、今回のお話はお断りさせていただきます」

「折角ですが」

「折角ですが、今回は遠慮させていただきます」

「申し訳ございませんが」

「申し訳ございませんが、ご要望にお応えする事ができません」

「大変心苦しいのですが」

「大変心苦しいのですが、ご希望に沿う結果になりませんでした」

「大変残念ですが」

「大変残念ですが、ご了承いただけますようお願い申し上げます」

「ご期待に添えず申し訳ございませんが」

「ご期待に添えず申し訳ございませんが、今回は見送らせていただきます」

「せっかくですが」

「せっかくですが、お引き受けする事ができません」

「あいにくですが」

「あいにくですが、お答えできかねます」

「ありがたいお話ですが」

「ありがたいお話ですが、プロジェクトへの参加は見送らせていただきます」

「大変申し上げにくいのですが」

「大変申し上げにくいのですが、今回のお話は辞退させていただきます」

「勝手ではございますが」

「勝手ではございますが、ご了承いただきたく存じます」

「差し支えなければ」の類語にはそれぞれ少しずつニュアンスが違うことから、場合によって使い分けると、より一層コミュニケーションがスムーズに進むでしょう。

「差し支えなければ」を英語で表現するには?

フレンドリーな雰囲気の海外の会議

「差し支えなければ」という敬語を英語で表現する場合、「もし…ならば」という条件を付けた言い方をするのがおすすめです。以下にいくつか例を挙げていきます。

1つめは直訳すると「○○かどうか気になっている」という意味の「I’m wondering if~」を使った表現で、次の例文のようにcan you~?等に比べて丁寧な印象を与えます。

・「差し支えなければ、エアコンをつけていただけますか?」
・「I was wondering if it would be possible to turn on the air conditioner?」

また、「if it’s good with you」を使うと、少しくだけた言い方になります。

・「差し支えなければお電話をいただけますか?」
・「Could you give me a call if it’s good with you?」

そのほかに「if possible」を使うと、より分かりやすく文を簡潔にまとめることができます。

・「差し支えなければバスで向かってもよろしいですか?」
・「I would like to go by bus if possible」

英語の難しい表現が苦手な場合は、お願いことをする際に「Excuse me」など一声かけるだけでも、グンと印象が良くなります。

「確認する」を英語に変換!ビジネスシーン別の会話例

「差し支えなければ」と「恐れ入りますが」の違いと使い分け

「差し支えなければ」の使い方を知り驚く女性

「差し支えなければ」は、相手に何かを依頼したい時に便利な表現ですが、似たような言葉に「恐れ入りますが」あるため、明確な違いが分からないという人は多いのではないでしょうか?間違った使い方をしないよう、ここでは二つの言葉の使い分け方について解説していきましょう。

「差し支えなければ」を使ったお願い事には、相手に対して強制力を持っていません。「○○をしてもらえれば助かります」「できないなら断ってもらっても大丈夫です!」といった軽いニュアンスになることから、確実性に欠けるため、依頼した内容を聞き入れてもらえない可能性は高いといえます。

それに対して「恐れ入りますが」は、へりくだってはいますが、確実に実行してほしいという強い気持ちを表しています。「面倒なのは分かっているけど○○してほしいな」「○○してもらえないと実はすっごく困るんです」のようなニュアンスがあるので、相手に対する強制力は強いといえます。

「恐れ入ります」の正しい使い方と類語・英語・NGな例文集

「差し支えなければ」の敬語でうまく気持ちを伝えよう

「差し支えなければ」という言葉はビジネスにおいてよく使われているにもかかわらず、その使い方は意外と難しく、正しい意味を知らなければ、何かをしてほしいという気持ちを相手に伝えることができません。

ただし、強く自己主張できない場合や、相手に負担をかけたくない場合など、相手とのコミュニケーションをスムーズにしてくれる便利な言い回しのため、使い方を理解して上手に使うことを心がけましょう。